
趣味人の家.Pro©︎
『効果的な湯治とは、ぬるいお湯に長くつかることだと、医学的根拠に基づきあきらかになってきました。なぜ、ぬるま湯かと言うと、長い時間ストレスなく入浴することができ、身体の芯まで温まるからです。
なぜ身体の芯まで温まるかと言うと、例えば、ジュウジュウ熱い鉄板でハンバーグを焼くと表面だけ焦げて中身は生焼け。ところが、温度の低い鉄板で徐々に温度を上げて行けば、中までふっくらと焼けます。
また、38度位のお湯に30分以上入っているとナチュラルキラー細胞が増えると言うことが明らかにされています。
逆に42度以上の熱いお湯に長い間浸かり、なおかつ、カラスの行水の人は、ガンや脳梗塞になりやすく、国が42度以上のお湯は危険だと随分前から警告しているくらいです。
そして、嘘の様な本当の話ですが、38度のお湯に長い間浸かると入浴前の血圧が高かった人は低くなり、逆に低かった人は、正常値に近づいて行きます。
と言うことは、肉体の機能がどんどん正常になって行くという事…
よって腸内細菌も善玉が増え、自然治癒力も高まり、病気を寄せ付けない肉体になることができます。
さあ貴方も大きい三畳のユニットバスで外の空気と空を眺めながらストレスなく出来るぬるま湯湯治を初めてみませんか?
38度のお湯に30分以上を習慣にすれば、まさに医者いらず、病気知らずの身体が手に入るのです。
お勧めの湯治法は、夜のライトアップされた木や空を眺めながら湯に浸かる。
あるいはほんを読みながら…
静かに瞑想しながら…
虫の声に耳を傾けながら…
音楽に耳を傾けながら…
貴方にあった湯治法をお選び下さい。
家でのお勧めの湯治法は、やはり音楽を聴きながら、本を読みながらです。
家でも湯治はできるので毎日続ける事は肝心です。』
Comentários